浪速ご一家にお呼ばれ。
手土産のリクエストを聞くと「愛媛の果物」とキタ。
ケーキか何かをと思っていたがなるほど!!
直ぐに伊台へ走って葡萄直売所へ。
が。まだ1時間ほど先にならんと開店せんという情報。
でも集まってた農家さんに無理を言って、お買い上げ!!
なんと逆転Vでええ買い物できましたわ~
只信さんが「どうぞ」と言ってくれたので思わず二箱購入。感謝。
神戸づくりで乾杯してからの
もうひとつの手土産をば。
今日10月1日は日本酒の日。
西条市の成龍酒造の限定品。華やかでなんと美味。
普段は日本酒は苦手。。。という方まで絶賛していただいて私も嬉しい。
葡萄(ピオーネ)もシャインマスカットも
おおいに喜んでもらえて何より。
※出荷はこれが終盤のようです
こうやってご縁が繋がって、数年前は面識もなかった人と
こうして酌み交わしてるなんて
ホント不思議で素敵。
さて
今日の日本経済新聞ぶち抜きインタは組長。嬉しい記事。
いつもご一緒させていただいて
変わらぬスタンスで俳句の種まきをしてて
「風の強い日の旗は美しい」と教えてくれた人。
この写真もええ顔してるわ~
広場の中の泉。素敵な言葉。
私は泉の水を受ける皿の一片で(笑)
コメント