育児 飲む 早朝、我が子の熱は下がっていた。 ほっとしつつ、まだ油断はできんな~と思いつつ。 食欲がまだホントじゃない。ま~そりゃそうやわね。 でも助かるのが、抗生剤などの薬を飲むのを嫌がらない。 むしろ積極的である! 処方された粉薬の包み紙などは相当... 2010.04.11 育児
育児 ダウン 子どもと2人で公園へ。 最近ハマっているんが、滑り台。 といっても滑り台から自分が滑るのは、どうもイヤのようで 自宅から持っていった小さいプラスチック製の柔らかボールを 上から転がして、滑り台を滑り落ちていくのがいいようだ。 なかなかマニ... 2010.04.10 育児
つれづれ日記 独楽 ラジオ局の歓送迎会で、松山市湊町「パブふじ」へ。 乾杯はもちろんキリンクラシックラガー! ↑ 名物卵焼きは皆様に大好評っっ とはいえ、私はハンドルキーパー。 呑みに行く時は1人ドライバーを決めて、その人を「ハンドルキーパー」と呼ぶ。 だ... 2010.04.09 つれづれ日記
育児 名前 今日ラジオスタジオには、 南海放送に晴れて入社した新入社員さん2人がやってきた。 希望に胸を膨らませて緊張した清々しい姿は、 本当にこちらまでぱっと明るく気持ちよい気分になれるものだ。 昭和最後の世代の彼女たちをとてもほほえましく思った。 ... 2010.04.08 育児
つれづれ日記 ロープウェー 松山市 ロープウェー街。 今週は、平日でも 人が あふれている。 県外からの観光客も多いし、若いカップルも多い。 町並みを楽しんで歩いているようやし、桜もキレイやね。 丁度、ロープウェー乗り場の すぐ近くにある、 昨年12月にオープンした... 2010.04.07 つれづれ日記
つれづれ日記 やきとリンピック 朝からスタジオに籠って収録をしておったが、 夕方は国道317号を走らせて、今治へ。 玉川あたりはもうたまらなく桜吹雪。今年はこれで見納めかな~いや~キレイ過ぎ。 目的地は、今治焼鳥といえば・・・ってなことで何度もお世話になっている 「やきと... 2010.04.06 つれづれ日記
つれづれ日記 う~み 彼女に出会ったのは1年前だったか。 某◎いテレビの「うれ~しいときも~かなしいときも~なにがともあれ~~・・・」 ってやつを歌ってる、ちとゆるい声のあのアーティスト。 彼女の名前は う~み さん。 1年前にひょんなことで出会うことになった彼... 2010.04.05 つれづれ日記
育児 城とジャズ 新しくなった、松山城の堀之内公園。 松山春まつりでジャズライブの音色に誘われてふらりと顔を出した。 実はウチの事務所のスピーカとミキサーが入っていて、 (音響部と制作部があって、音響部のお仕事でございます~) 音を聴きたかったってのもある... 2010.04.04 育児
育児 爛漫 爛漫(らんまん)って・・・改めて難しい字やね(汗) 我が家を出てすぐのところに桜の木がある。 少しずつ桜の花びらがちらつきはじめた。 近所の公園にも桜。 じいちゃんと、ばあちゃんと、パパと、ママと、いつも行く公園。 ボール遊びも大好きだ。... 2010.04.03 育児
つれづれ日記 マイナス162度 つい先日、3月25日から営業運転が始まったばかりの 四国初のLNG(液化天然ガス)供給拠点を観るために、一路 香川県坂出へ。 瀬戸大橋の麓、番の洲工業地帯にあって、 ここに2000t級の大型船が着岸し、液化天然ガスをタンクに貯める。 ... 2010.04.02 つれづれ日記