つれづれ日記 放言 明日から三連休。 そしてクリスマス寒波がやってきてるようだ。 そんな中、連日 契約更改のニュースが報じられている日本プロ野球界。 また今年も巨人が巨額の資金で選手を獲得・・・という感がしないではないが ソフトバンクの杉内の巨人入りの理由は ... 2011.12.22 つれづれ日記
つれづれ日記 しりをふく 子どもを授かって初めて「日本母乳の会」というのがあるのを知って 本まで購入し、あまりの衝撃に泣きながら読んだことがある。 そして今日。 たまたま入った、道の駅 風早の里ふわり のトイレで 「日本トイレ研究所」というのがあるのを知った。 人... 2011.12.21 つれづれ日記
育児 育自 娘の1歳6カ月健診。 兄ちゃんの時は、遅がけに行って2時間くらいかかって偉い目にあったので (その後の仕事の段取りがぐじゅぐじゅになったんで良く覚えている) 今回は、その経験を生かし?受け付け開始前に保健所入り。 いや~大正解。 まだ比較... 2011.12.20 育児
美味礼賛 石川 昨日、正午からの放送だった自殺対策特番。 いや~とてもいい反響もいただき、 こころ塾にも相談電話が増えてるという。 誰かのこころに光が灯っていれば、 誰かのこころに手を差しのべられていたとすれば、 とてもとても嬉しいことである。 さて、四国... 2011.12.19 美味礼賛
つれづれ日記 600キロ 松山市道の駅 風早の里ふわり。 ここでもう9年も年末の恒例行事となっている 歳末謝恩 杵つき 餅つき大会 に、初めてご一緒させていただいた。 大会 らしく、4つの杵。 朝から相当沢山の有志が出てきて、白い息を吐きながら 休むことなく餅をつ... 2011.12.18 つれづれ日記
つれづれ日記 ヤング 家族みんなでご飯が食べられるというのは幸せなこと。 今日の昼は兄ちゃんのリクエスト「素麺が食べたい」に答えて (ホントは流しそうめんに行きたかったようだが。。。冬だよ) 松山市三番町の有名店「郷土料理 五志喜」へ。 創業376年の貫録!!... 2011.12.17 つれづれ日記
A-NET 新居浜から気仙沼へ 先週木曜日にこのブログでも書いた、近藤千年さん率いる 「グループ近藤」プロジェクト。 あれらか無事にトラックの確保もできて、 昨日正午にトラック1台(確保した大型車1台を含む)と 大工さんチームの車で、新居浜を出発したと報告をいただいた。... 2011.12.16 A-NET
つれづれ日記 おぢいちゃんになっても 俳句甲子園実行委員会のへっぽこ理事をやらせていただいている私。 今夜はその実行委員会の仲間が集まっての忘年会。 全国大会は1年のうち2日間しかないが、 そのための準備は1年間かけてやっているのである。 実行委員になって10年。いや〜〜早い... 2011.12.15 つれづれ日記
つれづれ日記 門松 旧北条で頑張ってる元気な農業青年、玉ねぎ王子のみかんを頬張りつつ 特番収録のため、一路宇和島へ。 こうやって段ボールが届いた時に、中にカワイイチラシが入ってると それだけで得した気分やし、 この柑橘がどれほど愛情込めて作られたか分かるし ... 2011.12.14 つれづれ日記
つれづれ日記 東京から ウチの事務所で撮影があった。 数分のために、東京から担当者の方が しかもお二方も来て頂いて 申し訳ないなぁ~~と思いつつ 変なことを言ってしまわんようにチェックしていただいた(笑)。 でも、そのご担当者のおひとりは、初愛媛!らしくて 「愛... 2011.12.13 つれづれ日記