やのひろみ

育児

2時間

妹の離乳食は、順調・・・というか、 兄ちゃんの時は結構離乳食本とにらめっこしとったが、 妹になると自己流度が高く、 なんとなく「カミカミ期」の食事という感じ。 いろんなもんをパクパク食べるし、最近「マンマ」の意味が分かってきたようだ。 砥...
つれづれ日記

GO!YA!

夏の節電を考え、西日がキツイ事務所に緑のカーテンを設置することになった。 ウチの敏腕スタッフがテキパキと作業をしている。 GO!YA!実行委員会と名づけよう! 機材倉庫で音響マンがネットをつくり・・・ 照明ウーマンは苗を植え付け・・・ ...
未分類

10割

昨日の話だが・・・ 朝4時半~子どもの離乳食と弁当を作り 幼稚園の制服やら体操服やら着替えやらを全部 玄関先に揃えて 丸一日撮影なんで顔もつくり(まぁ元がこれなんで対して変わらんが・・・汗) 朝7時松山出発で、一路 南予方面(松野)へ。 毎...
スポンサーリンク
つれづれ日記

伊達

宇和島城の麓にある「一心」。 夜もいいけどお昼のランチもおススメだ。 なんといっても、伊達アジ。 一度、漁にも同行させていただいたことがあるが 徹夜でのロケだったことが懐かしい。 その、伊達アジの名前があるんやから、頼まないわけいにはいかな...
つれづれ日記

ヤ~

宇和島の道の駅きさいや広場へ。 収録で伺ったのだが、 魚を買いに来たおばちゃんや足湯を楽しんでるおいちゃんなど お客さんからも結構声をかけられた。 何でかな~と思ったら・・・ そうだ!でっかいポスター貼ってあるけんやな。 こんな時やからこ...
つれづれ日記

のり日本一!

昨日、成龍酒造でお会いした、西条の野菜ソムリエの方に 凄いことを教えていただいた。 西条は 黒のりと、青のりの生産地なんやと!全然知らんかった。 そういえば、先日、松山市ロープウェイ街の「えひめイズム」で めちゃくちゃ旨い海苔があって、それ...
つれづれ日記

結び酒

西条市(旧東予市)で130年以上の歴史を誇る「成龍(せいりょう)酒造」。 その12年目の春の蔵開きイベントが開催された。 「こんな時だからこそ、例年と同じようにやろう」との決断をした 蔵の皆さんの想いが届いたのか 見事なまでの快晴。風邪もな...
つれづれ日記

電工協?

漁業協同組合は「漁協」 農業協同組合は「農協」 では、電気工事協同組合は・・・「電工協」なのだろうか?? 大洲電気工事協同組合青年部の方々の集まりがあるということで ゲストで呼んでいただいた。 松山市二番町「寿司じんかく」で旨い料理を食べな...
未分類

私ら一般人はなかなか「市長室」に入ることは無い。 学校で言うと「校長室」に入るだけでもかなり緊張するもんだが 今日は取材で初の、市長室へ。 新居浜市の長、ドラゴン佐々木 こと 佐々木 龍 市長。 以前から面識のあった市長だが、とても気さく...
つれづれ日記

笑顔そして涙

この春からのキーワードを、月並みだが「笑顔」とした。 こんな時だからこそ、笑っていよう・・・という感じだろうか。 今日のラジオ昼ワイド。番組テーマが「介護・ヘルパー」だったもんで かなりの長文&匿名の方々が多かったが 別にわざわざ言ったりし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました