やのひろみ

つれづれ日記

イケメン

元祖じゃこカツバーガーを喰らうべく、 撮影スタッフと出かけたのが、ニンジニアスタジアム。 昨日白星で開幕戦を飾った愛媛FCのホームグラウンドだ。 (あ、ちなみにホームゲームの音響はウチの敏腕音響部が承ってますっっ) このじゃこカツバーガー...
つれづれ日記

人は人の傘になれる

警察庁が3月3日に発表したまとめによると 2010年の自殺者数は3万1560人。1998年以来13年連続で年間3万人を超えた。 この人数に改めて愕然とする。 一昨年くらいから、自殺対策緊急強化事業にちょろっと関わっている。 今年度は、愛媛県...
育児

就活

思い返せば14年前。 回りはみんな就職を決めている中、私だけ進路が決まってなかったっけ。 もう今月卒業・・・っていう3月に入って披露宴の音響照明のバイトに入った先で 企画制作会社の社長さんに声をかけられ、そのままこの業界に入った。 就職活動...
スポンサーリンク
育児

芥子親王

今日は民放ラジオの日。 午後ワイド「本気ラジ」でもラジオについて取り上げた。 懐かしいアナウンサーやパーソナリティの声を掘り起こしつつだったが、 まぁ思い出話は尽きませぬな。 リスナーさんは当時にいっぺんにタイムスリップしたみたいに いろん...
育児

またもや

昨日からまたもやウチの兄ちゃんが発熱。 38℃前後をうろうろしてて夜な夜な看病の日々である。 相変わらず「ひえピタ」を嫌がるんで マメにガーゼで頭を冷やしつつ。 病院では、診察→吸入後、「シール」と看護師さんに ご褒美を強要する横暴ぶりで、...
つれづれ日記

新作

松山市ロープウェイ街 えひめイズムにて、 「愛媛の伝統的工芸品 新作展~いよのよいモノ ~」を開催中。 (2月26日(土)~3月4日(金)まで) 砥部焼もこんな風になるとちょっとまた雰囲気が違うし 水引も美しい。 で、砥部焼の土造窯さ...
美味礼賛

東亜珈琲館

昭和53年6月にオープン以来、33年に渡り営業を続けてきた 松山市湊町「東亜珈琲館 港町店」が今日21時で閉店した。 「らくやのぉ!」はその閉店の瞬間を 生放送でご一緒させていただくことになった。 お店には、閉店を惜しむお客さんがひし...
育児

7年

昨日、仕事が終わって帰りにケーキを買って帰った。 兄ちゃんが「なんで?なんでケーキなん??」と質問してくる。 実は昨日は7回目の結婚記念日だった。 入籍記念日と結婚記念日。 ざら~っとした性格だが、たった二つの記念日くらいは 忘れずに過ごし...
つれづれ日記

西予市へ向かう道すがら、 たまたま私の前を走っていた車のメッセージに 釘づけになった。 「自分の命より魚の命」 岡山ナンバーの車の言葉に度肝を抜かれたが 私は、魚の命より運転してるアンタの命のほうが大事ですぞ!と 心の中で叫びつつ、愛媛県...
つれづれ日記

背中

昨夜はNPO法人俳句甲子園実行委員会の総会に出席。 ↑ 見よ、この皆の真剣な背中をっっ 一応、私もへっぽこながら理事としてお手伝いさせてもらっていて 実行委員の一員として既に地方大会の会場選定に入っている。 今年は8月19日・20日・21...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました