つれづれ日記 エンタめし 期せずして週末お休み!の今月。 子どもたちは嬉しいみたい。 ただ児童館も図書館も閉所してるし 人込みは避けなあかんってことで ずっと行きたくて行けてなかった友人宅へGO! ・・・こんな時だからこそ楽しい... 2020.03.07 つれづれ日記
つれづれ日記 くままちの熱 NHKおひるのクローバー、担当企画オンエア終了。 新型コロナウイルス感染防止のため、まつり中止の苦渋の決断をした 運営委員会やくままち商店街の皆様のキモチを想うと言葉がないが 皆さんの想いと、ひなまつりへの... 2020.03.06 つれづれ日記
つれづれ日記 鋭意は届くか 鋭意編集中。3月21日(土)15時~ふるさとCM大賞えひめ! 鋭意編集中。こちらはNHKおひるのクローバー。 ご出演いただいた方々のおキモチを少しでもしっかりお届けできるように。 そして今日... 2020.03.05 つれづれ日記
つれづれ日記 ホンモノに 今日は一日、陽気なイタリア人とロケ。 蕎麦の実から仕入れて独自で配合し製粉し製麺し 素材にこだわって出汁をとり 西条の地で蕎麦屋をやる意味と意義をしっかりと心に持つ男に やっとこさ!会えました。 ... 2020.03.04 つれづれ日記
つれづれ日記 最後のランドセル 兄妹でランドセルをしょって登校するのは今日が最後。 しかも今日は給食休止日なもんで弁当。 キャラ弁なんぞは作れないので 小さな花束メッセージカードを二人に入れてみた。 もっと遊びたかっ... 2020.03.03 つれづれ日記育児
つれづれ日記 チェンジ 今日からキリン一番搾りになりました~酒処ひょうどう。 生放送終わりでお邪魔すると、こんな素敵な夫婦が迎えてくれて。 カウンター満席でございました! キリンのスタッフの異動やら寿ぎやら。 ... 2020.03.02 つれづれ日記
つれづれ日記 前倒しで 子どもたちは前倒しで1年間で作った作品やら 6年生を送る会で渡されるはずだったものやらを持ち帰ってきた。 出来るだけ子どもたちの不安が軽減されるよう 気がめいってしまったりすることがないようにしないとなぁ。... 2020.03.01 つれづれ日記育児
つれづれ日記 免疫力 65年間「免疫力をあげる」予防疫学を大切に歩んできたからこそ 今日のイベントは意味があった。 漠然と不安になっているより こうして正しい知識を学んで 自分自身が外的ウイルスに打ち勝てるような免疫力を付... 2020.02.29 つれづれ日記
つれづれ日記 ピンチはチャンス 今日は一日アポなしロケ。 人に出逢えない道をとぼとぼ歩くと、山に向かって一本の長い階段。 ずっとずっと参道階段を上っていくと・・・ 双海の海が見渡せる立派な神社にたどり着き まさかの、狛犬のはずが亀が鎮座!!... 2020.02.28 つれづれ日記美味礼賛
つれづれ日記 恩送り 半年前からコツコツと塾長と共に準備を進めてきた 10年目の自殺対策緊急強化事業ラジオ特別番組の収録を実施した。 今年はここ5年の傾向として特に愛媛県で顕著な 「働き盛りの心を守ろう~職場のメンタルヘルス~」... 2020.02.27 つれづれ日記