つれづれ日記

さら

「やのひろみの笑顔みつけた!」のロケ。 いつもアポなし台本なしの丸腰突入の撮影なのだが 先の読めない展開が、毎度毎度面白い。 今日も、突然の濃いおばちゃんや、秋らしい出来ごとや。 意外?にも、「笑顔みつけた」観てるよ!っていうおばちゃんたち...
つれづれ日記

動く黒

愛媛県出身の墨絵アーティスト 茂本ヒデキチさん。 故郷愛媛を大切に想い、いろんなところで作品を描いてくださっている。 大洲で見かける、坂本龍馬さんや、宇和島で見る伊達政宗、 松山城ロープウェイ乗り場で見かける、坂の上の雲 秋山兄弟、 今治 ...
つれづれ日記

レジェンド

朝方まで続いた雨。心配されたお天気は、なんのその晴天に! 道の駅みなとオアシス宇和島きさいや広場 で 今日。新しい『伝説』が生まれた。 きさいや広場秋場所 がいなにらめっこ王者決定戦2012。 下は小学校2年生から、上は...
スポンサーリンク
つれづれ日記

ご当地競技

先週今週と、運動会シーズン。 今朝6時半頃、母校の松山市立石井小学校の東門には すでに、場所とりのための長蛇の列ができていた。 観に行く方も大変だ。 そんな光景を横目に見つつ、私は四国中央市へ運動会に。 町民運動会とか、企業の運動会に 盛り...
つれづれ日記

ハガツオ

松野町の、芝不器男記念館のすぐそばにある 永昌寺へ。 座って手を差し伸べている坐像の美しさに心奪われつつ奥へ進むと 「ぼけ封じ観音」が。 老後の幸せや健康に御利益があると言われている。 ぼ~っとしてしまわんように、手を合わせてから ご住職...
つれづれ日記

理髪館

毎週木曜日、Jチャンえひめ でお送りしている アポなしロケ企画「やのひろみの笑顔みつけた!」。 今回は、松山市森松界隈をうろうろした。 カットされたシーンも例によって多かったが (タクシーの運転手さんや、植木の剪定をしてた庭師さんなど) 圧...
つれづれ日記

限定パン

昨日のブログ「伊達一族」で登場した、 伊達政宗・秀宗公。 宇和島 道の駅みなとオアシスきさいや広場で 期間限定のパンとして登場しとるんよね~~~ 手作りパン工房みなみ。 このあたりでとれたお米の粉、米粉を使ってパンを焼いている。 これが、...
つれづれ日記

伊達一族

愛媛県県警音楽隊 宇和島ふれ愛コンサート。 南予いやし博 伊達な宇和島秋の陣 とサブタイトルをつけて開催された。 客席には ほぼ満席のお客さん。 2時間半、たっぷりお楽しみいただいた。 今日は、甲冑軍団が来る、という情報だったので 私もち...
つれづれ日記

伊予ボール

一日ロケでうろうろ。今日も残暑厳しいっす(汗) でも、着実に秋の気配。。。 偶然見かけた、稲刈り後の稲木の風景。 稲木(いなぎ、いなき、いのき)は、穀物を刈り取った後に束ねて 天日に干せるように木材や竹などで柱を作り 横木を何本か掛けて作...
つれづれ日記

ますくまん

現在、4年ぶりの後期優勝マジック6!の 愛媛マンダリンパイレーツの大人気キャラ? ますくまん が遊びに来てくれた! (ますくまんブログ ) 伊予市の幼稚園生が書いた、塗り絵コンテストでの作品で 新作の「ますく」を現在制作中だとか。10月頃...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました