つれづれ日記 しょ~が 喉が痛いとき、身体がシンドイとき、悪寒がするとき・・・ なんといっても生姜が重宝する。 野菜炒めやお好み焼きなんかに入れても、ええんよね~ こんな寒い時は特にええよ~ 例えば、松山市三津にある、イタリアンレストラン「FLOR」。 地モノに... 2013.01.09 つれづれ日記
つれづれ日記 女子会 中央高校三期生の同窓会 をご一緒して 急に同級生の顔が観たくなり 中央高校4期生 ハンド部女子で、偶然 近所に住んでる3人で急きょ集合! いつも無理いってる大将と女将のいる「秋味」で乾杯した。 久々というブランクを感... 2013.01.06 つれづれ日記
つれづれ日記 足りない 今日から仕事始め!・・・という方々が朝イチから松山市役所にも多かったな~ 私は打合せで訪れていたのだが 年始の挨拶をしているお偉い方(だと思われる)を沢山見かけた朝。 ↑あ~蒲鉾の寿が反対になっとる・・・ 午後からは取材... 2013.01.04 つれづれ日記
つれづれ日記 校歌 卒業20周年記念 愛媛県立松山中央高校3期生同窓会。 「どうやら凄い人数になりそうやから、ちょっとプロに入ってもらった方が・・・」 と一学年上の先輩からご連絡をいただいた。 後輩冥利に尽きるではないか! ってなわけで、中央高校4期生の私は... 2013.01.03 つれづれ日記
つれづれ日記 30年物 今日も一日マスクで過ごしているが 大分声が出るようになってきた。 明日の現場には何とか戻せそうでちょっとほっとしつつ 年明け早々、年明け蕎麦! もうどっこも行列やけど、さすが蕎麦は回転が速い。 妹(2歳)が、お出汁で炊いた炊き込みご飯を... 2013.01.02 つれづれ日記
つれづれ日記 あけました あけましておめでとうございます。 今年も何とぞよろしくお願いします。 マスク生活を続けつつ、年賀状を書きまくり(結局350枚くらいは書いたんかなぁ) 実家に家族揃ってご挨拶に(っていってもご飯食べに行っただけやけど) 父ちゃんと一升瓶をあ... 2013.01.01 つれづれ日記
つれづれ日記 仕事納め 今日は、こまごました雑用と、年明けの現場の打合せ、 録音番組の編集・・・そして、らくやのぉ。 2時間の生放送を終えて、21時が仕事納めだった。 娘の咳風邪がかなり手ごわい。 咳のせいで声帯が痛んでいるんがわかる。この咳さえ止まれば・・・ て... 2012.12.31 つれづれ日記
つれづれ日記 働くオンナ 今日、雑用しに事務所に ちらっと行ったら、 お礼状と共に、フリーペーパーが送られてきていた。 「もっく」っていう冊子から、今は「Shine」っていう名前でやってるフリーペーパー。 フリーペーパーにも情報量は ピンからキリまであるが これは... 2012.12.30 つれづれ日記
つれづれ日記 20年前から ここ数日、喉の調子が 非常に悪い。 長引いてる 娘(2歳)の咳風邪を、どうやら完全に もらってしまったようだ。 ま~毎夜 一緒で、しかも咳こんで吐いたり、ぐずって抱っこして過ごしたりしよるんやから 当然といえば当然。。。 で、年内最後の診察... 2012.12.29 つれづれ日記
つれづれ日記 大人組 雑誌って・・・ネットと違って、洗練されて信頼性があって ざっとしたランキング的なものじゃなくて読みモノとして説得力があって 写真がキレイ・・・ それがとても見事に表現されてるな~と 今日届いた(12月28日発行)「大人組 2013年1・2月... 2012.12.27 つれづれ日記