つれづれ日記 いろんな話を 遅ればせながら、朝イチでごそごそ段ボールを出してきて 子どもたちをわーわーいいながら、雛人形を飾った。 子どもたちの居る部屋に飾っていて、目線も子どもたちくらいの高さなんで かなり至近距離で凝視(笑) お雛様も子ども... 2013.03.02 つれづれ日記
つれづれ日記 かおり 風も強く午後から雨の一日。 だが、一日中 外ロケじゃぁ~~~!(そんなの関係ね~・・・ってあの人誰だっけ) ただ。 めちゃくちゃキモチ良かったっす。 というのも、この景色。 満開の梅に、菜の花。も~~香りが... 2013.03.01 つれづれ日記
つれづれ日記 出会いと別れ 明日は高校の卒業式やなぁ。 松山南高校は体育館改装中につき、県民文化会館での卒業式だそうな。 卒業して、進学したり就職したり。 私の周りでも、異動で転勤したりするかたもちらほら。 気持ちばかりの贈り物をする際には、えひめイズムに顔を出す。 ... 2013.02.28 つれづれ日記
つれづれ日記 アイドル 水曜日・・・といえば、ラジオ番組の中で 100年後も えひめに語りつぎたい「おやつ」を紹介する 「おやつの鉄人」というコーナーを、自発的に前のめりに(笑)やっている。 今日は、そんな枕詞もおこがましい 既に115年変わらない味を守り続けてき... 2013.02.27 つれづれ日記
つれづれ日記 9年 今日はイベント2現場!!! 松山市総合コミュニティセンターにて、20社ほどの人事担当者と お話させていただいた後、 夕方はここへ。 愛媛で一番有名な場所といっていいんじゃないかなぁ、道後温泉。 毎年ここに全国から卓球愛好家が集結! 今年は... 2013.02.26 つれづれ日記
つれづれ日記 集まれ1000人! 独身男性~~っっ 残り少なくなってきたぞ~~ぃ。 といいますのも。 来る3月9日(土)18時30分~ 松山市道後で、女性500名×男性500名 の「道後 DE 愛コン」が開催決定! 主催は「タウン情報まつやま」で 道後のホテル2会場での1次... 2013.02.25 つれづれ日記
つれづれ日記 はなさか校長 八幡浜市立宮内小学校へ。 実はちょうど1年前、来させていただくはずだったのだが まさかまさかのインフルエンザ発症! 急きょ、非番だったEアナにピンチヒッターを頼んだ苦い経験がある。 だから今年は何が何でもインフルエン... 2013.02.22 つれづれ日記
つれづれ日記 魂 今治市大島で、義父が育ててる来島海峡の鯛を沢山の人に食べてもらいたいと 嫁が立ち上がった!!! ㈱Ties(タイズ)の 矢野さんだ。(あらあら、いい名字) 移動キッチンカーで販売している、超レアなバーガーは 手作りバンズに来島海峡の鯛に、地... 2013.02.20 つれづれ日記
つれづれ日記 ドライ声帯 伊予路に春をよぶ椿祭りが終わったが もうしばらく寒い日が続きそうだ。 今日は桜三里あたりは雪景色。いや〜〜寒いはずじゃ。 ここ2ヶ月ほどずっと咳風邪が続いていたが ようやく良くなって来た。 夜、マスクをして寝るようにしているのだが 最近、ボ... 2013.02.19 つれづれ日記
つれづれ日記 ことばのがっしょう 昨日に引き続き、今日もコミセン。 今日は、小学生中学生たちが、 詩をみんなで心を一つにして朗読する、ことばのがっしょう群読コンクール。 毎年これも、子どもたちの純粋なことばに圧倒される。 校長先生のオリジナルの詩や 中島大好き!が溢れてる... 2013.02.17 つれづれ日記