つれづれ日記

太鼓台競演

今年で11年目になる、イオンモール新居浜 夜太鼓。 毎年お邪魔させていただいて、9年くらいになるだろうか。 今年も勇壮華麗豪華絢爛な太鼓台が、夜ならではのきらびやかな姿で登場した。 入場してきた時から、サービス精神旺盛なかき手のみなさん。...
つれづれ日記

これぞ

「これぞ太鼓台」「これぞかきくらべ」 そんな言葉がぴったりやないかな~~、ここのかきくらべは。 今年で15年目になる「土居太鼓祭り 土居庁舎かきくらべ」。 毎回演技は運動会並みに厳密。 点数が付くし、制限時間7分間でタイムオーバーの減点も...
つれづれ日記

赤い糸

今日は、親戚のおばさんのような気持ちで(笑) 司会として披露宴に参加させていただいた。 交友関係の広いであろう、新郎新婦にあって 本当に最小限に絞って招待状を出しただろう、 そんなアットホームな披露宴。 「一生のお付き合いになるだろう人に...
スポンサーリンク
つれづれ日記

全部おススメ

一日ロケ。 アポなしでうろうろするのは なんとスリリングで楽しいことか。 絶対出会うはずのなかったであろうお方と、 歩いて路地をうろうろするからこそ出会える喜び。 今日もホント沢山の人とお話させていただいた。 中でも、生豆をざるで店頭に乾し...
つれづれ日記

柚子

今日も朝からえらいバタバタ。 昨日の夜中に、新調した娘のクレパスやら粘土セットやらに ちまちまちと名前書いたりセロテープで補強したりしたんが こたえとんかなぁ。。。身体がしゃ~んとせんなぁ・・・ そうだ!RN.スルトラマンにいただいた、柚子...
つれづれ日記

今年の夏の現場で、ハマチの返り血を浴びたパンツ。 血がのかんので、 シミ抜き侍 が居る!石田クリーニングに持って行ったら なんと ドライブスルーが出来るようになっていた!!!助かる~~~ シミ抜き侍 に、あらかじめメールでお願いしておい...
つれづれ日記

祭りのあと

昼間、道後をうろうろしていたが 小さな旅館の窓が、ことごとく全開になり、布団をお日様に干してある。 三連休やったからな〜 んで、松山まつりやったからな〜 鉢合わせも今年は例年以上に人が多かったように思った。 伊佐荷倭神社の階段をあがると、金...
つれづれ日記

12000人

第三回大洲産業フェスタ2012。 なんと気持ちのよい晴天!!!朝9時に既にたくさんのお客さんが来てくれてて こんな青空の鏡開きでイベントスタート! 60ちかい大洲の頑張る企業がずらりと集合し、 朝から 会場の愛たい菜駐車場は、ええ匂いと活...
つれづれ日記

30年目のラブレター

宇和島市きさいや広場に、珍しくスーツ姿でお邪魔した。 今日は、かねてより海の恋人まつり実行委員会が準備を進めていた 「30年目のラブレター in うわじま海の恋人まつり」 全国各地から寄せられた、結婚30年の真珠婚式を迎えられてるカップルか...
つれづれ日記

相手を笑顔に

今日は、朝から 取材で、東温市給食センターへ。 愛媛県内で唯一、50%以上の地元産食材を とりいれることに成功し さらに、給食配送車には、センターや一般家庭から出る天ぷら油の廃油を 原料としたバイオディーゼル燃料で走っている上、 ここの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました