つれづれ日記 おんまく 第11回今治市民のまつり「おんまく」。 2日目 最終日も熱い日差しの中、マイクを握った。 瀬戸内まるごとゲッチュ!では、アジ・鯛・ハマチ・アコ・タコ・サザエなどなど、 たくさんのお魚さんを子どもたちが一生懸命捕まえる。 中には親御さんがヒ... 2008.08.03 つれづれ日記
つれづれ日記 神様に 第11回今治市民の祭り「おんまく」。 8月の第一土日に毎年やってて、毎年 司会で呼んでもらっている。 いつものおんまくTシャツを着ていざ出発。 一年ぶりのメンバーと久々の再会。なんかもう同窓会みたいな気分になってきて少し嬉しい。 祈願祭・開... 2008.08.02 つれづれ日記
つれづれ日記 おとなって 実家の じいちゃん ばあちゃん に買ってもらった絵本。 ・・・ってか、写真がいっぱい載ってる本。 動物やら数字やら歌やら、いろんなことが書いてあるが、 断然興味を示すのは、車。 車のページが来たら、なぜか四つんばいで 「ぷ~ぷ~」 言ってる... 2008.07.30 つれづれ日記
つれづれ日記 ひとりの ひとりの時間というと・・・ 子どもが寝静まってから、諸々用事を済ませてパソコンの前に座るときと、 用をたしている時くらいかなぁ。 我が家のトイレには、ちょうど座った目線のところに、ちっちゃい地蔵さんがいらっしゃる。 親指くらいのお地蔵さんは... 2008.07.29 つれづれ日記
つれづれ日記 書 第31回四国中央紙まつり、2日目 最終日。 結局3時間ほどだけ 寝て、朝6時すぎのJRで一路現場へ 川之江入り。 今日は、朝から、初の開催 「第1回書道パフォーマンス甲子園」。 書道パフォーマンスをしている書道部の高校生たちを集めて開催し... 2008.07.27 つれづれ日記
つれづれ日記 紙おどり 四国中央市で毎年やってる「第31回四国中央紙まつり」。 またまた今年も 盛り上げ役で 参加だぞ~ うだる暑さの中、シャトルバスで、栄町商店街にある「ふれあい広場」と、 県紙産センターとを 行ったりきたり。 途中、警備の兄ちゃんに「あんた、司... 2008.07.26 つれづれ日記
つれづれ日記 ノベルティ 毎週第二第四土曜12時15分~やってる 「やのひろみのよんでんエネエコ大作戦」。 ノベルティ を作ってみたりして。 受け取った方からはかなり好評じゃ。 なんといっても、エコタオル。 さらに、今治ブランドのタグがついた、正真正銘メイドイ... 2008.07.25 つれづれ日記
つれづれ日記 祭りの後 いや~楽しかった。ガイヤカーニバル。 昨日の日記には えらい書き込みもいただいて・・・嬉しいぞよ~ ↑ ガイヤ部会長と、宇和島JC理事長と一緒に。 さてさて、結局2時間半ほどの睡眠で(就寝3時、起床5時半)、 汗くさい荷物を詰めてホテルを... 2008.07.23 つれづれ日記
つれづれ日記 がいに 盛り上がったとも 盛り上がったとも。 がいに盛り上がったとも。 表彰状の文面にも、何度 「がいに」 「がいな」と出てきたことか! 第42回宇和島牛鬼まつり初日、第20回ガイヤカーニバル。 きさいやロードの ど真ん中に、ば~ん と ステー... 2008.07.22 つれづれ日記
つれづれ日記 レーザー 名刺のこと。 四国中央市にある、カクケイって会社が作ってる、レーザー名刺。 こんな複雑なカッティングができるんなんてしらんかったからかなり驚いた。 何なら、名刺だけやなくて、お花やさんのメッセージカードとか、 結婚式の席札とか、いろんなもん... 2008.07.21 つれづれ日記